~若年性認知症の有病率・生活実態把握と多元的データ共有システムの開発~
若年性認知症は働き盛りの年代に発症し,ご本人・ご家族は病気や障害に対する不安だけではなく,就労,経済,子の養育などさまざまな日々の暮らしの生活課題に直面します.しかし,わが国における若年性認知症の方の生活実態は今なお不明確な部分が多く,社会的な支援も不足している状況です.
わが国では,平成18年度~平成20年度に若年性認知症の実態調査が行われ,若年性認知症の有病者数は3.78万人,18歳~64歳人口における有病率は10万に対して47.6人と推計されています.しかし,調査からすでに10年が経過しており,この間に国民の意識も大きく変化しています.また,近年では,若年性認知症の本人も社会に向けて発信し,本人の視点に立った支援の必要性を指摘しています.
そこで私たちは,今日の若年性認知症の有病率・有病者数を把握するとともに,ご本人・ご家族の生活実態を明らかにするために,全国規模の調査を実施することにいたしました.本調査は,今後のわが国の若年性認知症施策のあり方を検討するための基礎資料を得ることを目的にしています.皆様のご協力を切にお願い申し上げます.
尚,本調査は,国立研究開発法人日本医療研究開発機構の助成を受けて,東京都健康長寿医療センター研究所(研究開発代表者粟田主一)が中心になって,全国複数の都道府県・区市町村自治体および大学・医療機関の協力を得て実施いたします(図:調査対象地域).
調査は3段階(一次調査~三次調査)にわけて実施いたします.一次調査では,圏域内の医療機関・事業所・施設の担当者を対象に,若年性認知症の利用者の有無に関するアンケート調査を実施します.二次調査では,一次調査で利用者が「いる」と回答された医療機関・事業所・施設の担当者および利用者である本人・家族を対象に生活実態に関するアンケート調査を実施します(図:調査の概要).三次調査では,二次調査に回答された本人・家族と診断をされた医療機関にご協力をお願いし,面接等によるさらに詳細な調査を計画しています.以上の結果を総合して,調査年における若年性認知症の有病者数,1年有病率,生活実態を明らかにします.
本調査は厚生労働省において策定された「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」を遵守した計画で実施しております。対象となった方やご家族の個人情報は、個人が特定できないように記号化され分析・集計されますので、決して外部に漏れることはございません.また.調査による有害事象や健康被害はありません。本調査への参加は、対象機関における十分な説明を行ったうえで、ご本人・家族による同意のもとに調査票の返却を頂く形になっております。もし調査への参加に同意されなくても、通常受診している医療機関や利用されている施設等における不利益は全くありません。
(地域順)
全国の調査対象地域ごとに連絡先が設置されています.地域ごとにお問い合わせください.
砂川市立病院 認知症疾患医療センター
担当者 大辻誠司
TEL:0125-54-2131(内線1711)
秋田大学高齢者医療先端研究センター
担当者 地方創生・研究推進課 加賀屋 聡一
TEL:018-889-3003 FAX:018-889-2928
山形県健康福祉部長寿社会政策課
担当者 地域包括ケア推進担当 斎藤 恭子
〒990-8570 山形県山形市松波2-8-1
TEL:023-630-2197 FAX:023-630-2271
福島県 保健福祉部 高齢福祉課
〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16(西庁舎7階)
担当者 主事 本田隆祐
TEL 024-521-7163 FAX 024-521-7748
茨城県保健福祉部長寿福祉課地域ケア推進室
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6
担当者 小沼 弘美
TEL:029-301-3332 FAX:029-301-3348
南魚沼市病院事業管理者 ゆきぐに大和病院健康開発センター・健友館
〒949-7302 新潟県南魚沼市浦佐4115
センター長 宮永和夫
TEL:025-777-2111 内線452 FAX:025-777-3853
協力 群馬県健康福祉部地域包括ケア推進室
〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1
担当 中島(室長)、神山(係長)
TEL:027-223-1111 内線 2733 FAX:027-243-2044
東京都健康長寿医療センター研究所 自立促進と精神保健研究チーム
AMED事務局担当者 枝広・杉山 TEL:03-3964-3241(内線4218・4219)
豊島区・北区・板橋区・練馬区担当者 多賀 TEL:03-3964-3241(内線4221)
新潟県 福祉保健部 高齢福祉保健課 在宅福祉係
〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
担当者 高橋 正子
TEL:025-280-5192 FAX:025-280-5229
山梨県 福祉保健部健康長寿推進課 認知症・地域支援担当
〒400-8501 山梨県甲府市丸の内1-6-1
担当者 小林
TEL:055-223-1450 FAX:055-223-1469
認知症介護研究・研修大府センター
〒474-0037 愛知県大府市半月町三丁目294番地
研究部長 小長谷 陽子
TEL:0562-44-5551
大阪府福祉部高齢介護室介護支援課 認知症・医介連携グループ
〒540-8570 大阪府大阪市中央区大手前二丁目1-22
担当者 山下
TEL:06-6944-7098 FAX:06-6941-0513
愛媛県保健福祉部生きがい推進局 長寿介護課 介護予防係
〒790-8570 松山市一番町4丁目4番地2
TEL:089-912-2431 FAX:089-935-8075