感染症内科

午前 増田
稲松
午後 小金丸
増田

特徴

  • 様々な合併症を持った高齢者の感染症・有熱疾患に対応しています。
  • 院内感染症対策の担い手として、安全・安心な病院を目指します。
  • 地域を含めた感染症対策の担い手を目指します。

外来医師配置表

新病院での取り組み

1. 感染症診療の充実
2. 院内感染対策の充実
3. 地域の感染対策の充実
  特に3については、地域の診療所などでの感染対策に関するお問い合わせに対応致します。

主な対象疾患(治療実績)

  • 呼吸器、尿路、腸炎、肝・胆道、皮膚軟部組織感染症の診断と治療
  • 髄膜炎、感染性心内膜炎、インフルエンザ、結核などの診断と治療
  • 原因のはっきりしない発熱の診断と治療
  • 急性の発熱疾患とともに、基礎疾患、社会的背景も含めたバランスのとれた医療を心がけています。
  • 患者・家族の希望に沿った個別的な医療を目指します。

ワクチンの接種について

感染症内科外来では、以下のとおり感染症予防のためのワクチン接種を行っています。
接種を希望される方は、お気軽にご受診ください(※完全予約制)

当院で接種可能なワクチン

 
ワクチン名

使用薬品名
金額(自費)
※1回につき
1 B型肝炎ワクチン ビームゲン注 0.5ml 6,219円
2 破傷風(トキソイド) 沈降破傷風トキソイドキット 0.5ml 4,241円
3 肺炎球菌ワクチン ニューモバックス 8,459円
4 インフルエンザワクチン インフルエンザワクチン 5,353円

※金額はワクチン価格等により変更することがあります
※3、4については、お住いの自治体によって助成があります。自治体から届いた予診票をお持ちの方は必ずご持参ください。

外来実施日

B型肝炎ワクチン/破傷風    月曜日の午後
インフルエンザワクチン     月曜日~金曜日
肺炎球菌ワクチン        月曜日・木曜日
※ワクチンの在庫・供給状況により実施曜日は変更する場合がありますので、ご了承ください。
※ワクチン接種をご希望の方は、予約センター(TEL:03-3964-4890)にお申し込みください。

外来実施場所

接種実施場所は、感染症内科外来となります(受付後、11番ブロックへお越しください)。

注意点

・ワクチン接種をご希望の方は、必ず事前に「1番新患・予約」の対面カウンター、もしくは、予約センターにお申し込みください。
・インフルエンザワクチンは、実施期間が決まっております。病院からのお知らせか、電話にてお問合せください。

スタッフ紹介

感染症内科医長

小金丸 博

こがねまる ひろし

出身大学筑波大学
卒業年次平成13年
専門感染症一般
担当外来/担当診療科感染症内科
資格日本内科学会総合内科専門医
日本感染症学会感染症専門医
ICD(インフェクション・コントロール・ドクター)
身体障害者指定医(ヒト免疫不全ウィルスによる免疫の機能障害)
非常勤医
  • 稲松 孝思(いなまつ たかし)
  • 吉田 敦(よしだ あつし)