地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター 看護部専用サイト地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター 看護部専用サイト

先輩からのメッセージ

ホーム >  先輩からのメッセージ >  専門・認定看護師

専門・認定看護師

当センターでは、特定の看護分野において、専門性の高い知識や技術を身につけた認定看護師を積極的に養成しています。看護研修学校などへの派遣研修から、認定取得までの費用(入学検定料、入学金、授業、実習料、認定料)などを全額負担する制度を実施しています。

感染管理認定看護師

  • 感染管理認定看護師
    感染対策は、「命を守るための必要な対策」です。より具体的に自分たちが何をするべきなのか伝えていく役割を担っています。それぞれの現場にある問題点を一緒に考えて、よりよい対策につなげていくために尽力しますので、なんでも気兼ねなくご相談ください。

認知症看護認定看護師

  • 認知症看護認定看護師
    認知症やせん妄により認知機能障害を有する方のケアについて一緒に考えます。認知症の発症から、終末期まで心身の状態を統合的にアセスメントし、各期に応じたケアの実践、体制づくり、ご家族のサポートを行います。

慢性呼吸器疾患看護認定看護師

  • 慢性呼吸器疾患看護認定看護師
    ご本人とご家族のQOL向上にむけて「その人らしさ」を大切にしたケアを一緒に考えます。慢性呼吸器疾患は、セルフマネジメント能力を身につけることが大切です。病気と付き合い、希望した場所で少しでも長く安心して生活が送れるようにセルフマネジメント支援をしています。

老人看護専門看護師

  • 老人看護専門看護師
    高齢者が住み慣れた場所でいきいきと生活できることを目指して支援しています。そのひとが大事にしてきた暮らしを継続できるように専門的な看護の提供を行っています。高齢者ケアに関するお困りごとを一緒に考えます。

緩和ケア認定看護師

  • 緩和ケア認定看護師
    身体的苦痛だけでなく、精神的・社会的・スピリチュアルな全人的苦痛の視点でアセスメントを行い、ご本人やご家族へ寄り添いながら、安楽に過ごせるよう支援しています。がん、非がん問わず、ご本人とご家族が「その人らしい生活」を大切にすごせるようケアを考えます。

皮膚・排泄ケア認定看護師

  • 皮膚・排泄ケア認定看護師
    入院中だけでなく退院後も看護外来で専門的な看護の提供や継続支援をしています。訪問看護師とともに褥瘡患者さんの訪問やデブリードマンが行えます。また施設にお伺いし、褥瘡ケアラウンドや勉強会の実施なども喜んで承ります。

摂食・嚥下障害看護認定看護師

  • 摂食・嚥下障害看護認定看護師
    摂食嚥下障害の方の「食べたい」を叶えることができるように支援しています。経口摂取が困難な方の嚥下評価や食事形態、摂取方法について考えます。また経口摂取ができない方の口腔ケアや嚥下機能を維持・改善するためのリハビリテーションも一緒に考えます。

がん看護専門看護師

  • がん看護専門看護師
    がん患者さんやご家族の抱える苦痛、困難な問題を総合的に判断し、問題解決を図れるように支援しています。がん患者さんの全人的苦痛に対し、薬剤の使用方法の工夫や苦痛へのケア、精神的支援、家族支援を行います。がん看護の教育、研究の相談もお声かけてください。

がん化学療法認定看護師

  • がん看護専門看護師
    がん患者さんが化学療法を行いながら、その人らしく生活ができるように支援いたします。当院がん相談支援センターでは、治療内容や副作用の対応方法についての相談も受けています。化学療法に伴う副作用への支援や、薬剤の投与管理や曝露対策などお気軽にご相談下さい。

糖尿病看護認定看護師

  • 糖尿病看護認定看護師
    生活者である患者さんがその人らしい療養生活を送れるように、意思決定やセルフケア支援をしています。血糖管理や合併症予防、インスリンポンプなどの機器管理、フットケアなど、お困りごとがあれば是非ご相談ください。

脳卒中リハビリテーション看護認定看護師

  • 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師
    脳卒中は突然発症し様々な症状が出現するため、わずかな変化や表出できない訴えを見逃さないように心がけています。ポジショニングやリハビリテーションなど脳卒中患者さんの生活を支えるための支援を一緒に考えます。

がん性疼痛看護認定看護師

  • がん性疼痛看護認定看護師
    がんや非がん患者さんのさまざまな苦痛を全人的苦痛として捉え、辛い症状を緩和するために、緩和ケアチームと協働しています。エンドオブライフケアの視点を重視し、全人的苦痛緩和のためのアセスメントや支援方法の提案、看取り期や遺族ケアのご相談にも対応します。

慢性心不全看護認定看護師

  • 慢性心不全看護認定看護師
    心不全をどのように受け止めているか、生活の気がかりや大切にしている過ごし方を教えてもらい、ご本人やご家族の思いに寄り添い支援しています。心不全予防や心不全患者さんの療養生活支援、意思決定支援について一緒に考えます。

クリティカルケア認定看護師

  • クリティカルケア認定看護師
    フィジカルアセスメントの方法や異常の早期発見をするために必要な観察ポイントなどを知りたい・学びたいなどのご希望があればいつでも対応させていただきます。また、心肺停止など急変時の初期対応の方法についてもご相談ください。
[an error occurred while processing this directive]