研修カリキュラム(歯科口腔外科)

東京都健康長寿医療センターは医師法・歯科医師法に基づく臨床研修指定病院です。

研修内容

臨床医にとって基本的な診断と治療の技能を2年間通じて多くの患者と接することで習得します。過去の例では概ね1,000名以上/年の患者例を担当しています。研修医2名(1年次:1名、2年次:1名)に対し指導歯科医(常勤3名、非常勤2名)が指導に当たる充実した指導体制です。

外来診療では、う蝕、歯周炎、抜歯、義歯例が多く、自科入院症例の全身麻酔手術例は主に口腔粘膜疾患関連手術(悪性腫瘍など:10数例/年)で、その他入院例(約100例/年)では全身管理も含めた患者管理を学びます。保存、補綴、歯科小手術例、口腔機能・摂食嚥下機能評価および対応、要介護高齢者・他科入院患者の口腔衛生管理さらに認知症患者への対応も学びます。適応例ではCTなど画像検査を学びます。

当センターは高齢者の高度専門病院であり、老年病等も含めた研修を行います。特に高齢者に多く発症する主に内科領域の疾病(循環器疾患、脳血管疾患など)、あるいは後遺症に伴う歯科治療上の留意点を踏まえた研修を行います。

院内研修の週間スケジュール

朝カンファレンス(救急)は毎日実施しています。

月曜日  
火曜日

毎週[夕]歯科口腔外科症例検討会

水曜日

毎週[昼]クルズス(各科医師による研修医向け勉強会)

隔週[夕]口腔外科・手術症例検討会 :口腔外科指導医参加

木曜日

隔週[夕]CPC(臨床病理検討会)、またはCC(臨床検討会)

金曜日

1回/月[夕]歯科補綴症例検討会 :歯科補綴指導医参加

他医科と医局が同じであり、多くの医師と交流をもつことで視野を広げることができます。(当センターは医局が一つであることも大きな特徴です。)

Q&A

センターの特徴は?

当センターは、1872年に設立された養育院を前身とする、高齢者医療のリーディングホスピタルです。血管病医療、高齢者がん医療、認知症医療を重点医療に、大都市東京にふさわしい高齢者医療モデルの確立、さらに健康長寿社会の実現を目指しています。

詳細は法人HPを参考にして下さい。

研修医の1日はどのようなスケジュールですか?

〈ある日の一例〉 

出勤
モーニングカンファレンス(夜間当直帯の入院症例について検討する会)参加
日中 歯科口腔外科病棟回診
歯科口腔外科モーニングミーティング
午前外来
昼休憩
午後外来
夕方 歯科医師ミーティング(毎週火曜、水曜日2回/月)
退勤

※時間外急患対応、歯科口腔外科入院患者管理のため休日出勤(20回/年程度)
※その他:毎週火曜日昼にクルズス、毎週木曜日に医科症例のCC、CPCが開催されます。

歯科1.png

朝の病棟回診 電子カルテでの歯科口腔外科入院患者経過観察

歯科2.png

訪室での診察

歯科3.png

外来の診察風景

歯科4.png

歯科衛生士と連携して診療にあたる

どのような経験が出来ますか?

見学やアシストのみの症例は少なく、約1000件/年の治療経験が出来ます。全ての症例において指導医からの指導、確認を受けることが出来ます。
基礎疾患や合併症を多く持つ患者様がほとんどであり、高齢者に多く発症する疾病、あるいは後遺症に伴う歯科治療上の留意点を踏まえた研修を行うことが出来ます。
センター内外医科主治医などと情報交換を行いながら治療計画を立てていくため、医療連携に関してのスキルを習得することが出来ます。医学的知識ならびに多職種との連携を学ぶのに適した環境です。
麻酔科など他科へのローテーションはありませんが、外部研修連携機関研修(2週間)があり、訪問歯科診療、小児歯科診療など経験出来ます。
また、2年目には学会発表を行い、臨床情報の客観的な情報発信のスキルを習得できます。

どのような歯科治療経験が出来ますか?

口腔外科指導医、歯科補綴指導医、老年歯科指導医の指導の下、歯科小手術(抜歯など)や補綴(義歯)が多く、保存、修復分野の症例も学べます。
口腔機能評価、摂食嚥下評価なども実施しており、管理栄養士などと連携し病棟ミールラウンドも行われます。
中央手術室で実施する手術例は12/月程度で手術、病棟管理に携わります。
手術症例以外の入院例では、指導医の指示の下、患者管理を学ぶことが出来ます。
歯冠補綴・義歯や便宜抜歯など、適応に応じ各分野専門医が主導で自費診療も実施しております。
歯科当直はありませんが、オンコール体制であり、時間外・夜間帯に指導医の下治療を行うこともあります。

歯科5.png

歯科7.png
口腔外科指導医との口腔外科症例ミーティング

臨床研修後の進路は?

臨床研修終了後の進路は、大学院進学(東京医科歯科大学、東京歯科大学など)、病院歯科、開業医就職など様々ですが、進路に関する斡旋等は行っていません。

設備・福利厚生などは?

医局は医師と同室で、自分専用のデスクとパソコンが提供されます。
職員食堂、病院内のカフェ、病院内売店が利用可能です。

給与 :標準月額 307,600円
時間外手当:有
交通費:6ヶ月定期券計算を原則、上限あり
賞与:有
退職金:無
基本給支給日:当月15日、実績給:毎月15日締め、翌月15日支給
休暇:有給休暇(1年次:10日、2年次:11日)
夏季休暇:有
保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害補償保険
宿舎:借り上げ住宅入居可(空室の場合に限る)

DSC01504.JPG

DSC01506.JPG

詳細に関しては人事担当に問い合わせて下さい。

歯科口腔外科病院見学について

当センターを見学することは、実際に臨床研修をした時のイメージがつかめる良い機会となります。ぜひ、見学にいらしてください。
病院見学は、平日でしたら随時承ります。ただし、診療科の都合等により、ご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

見学対応基準表.pdf
見学申込書.xlsx

お申し込みはメールにて、必ず件名を「歯科口腔外科病院見学希望」としてください。
申込書に必要事項を記入の上、総務課人事係:臨床研修事務担当(jinjik@tmghig.jp)へお申込みください。
対応可能な日時については、見学対応基準表をご確認ください。
なお、当日は白衣をご持参のうえ、お越しください。

当センターへのお越しを心よりお待ちしております。

臨床研修医のお問い合わせはこちらまで

東京都健康長寿医療センター 総務課人事係臨床研修事務担当
jinjik@tmghig.jp