東京都介護予防・フレイル予防推進支援センターの取組や成果物を掲載しております。
更新日時:2024年4月1日
多様な通いの場の立ち上げ・継続・展開における課題と行政等からの支援ニーズをまとめた。多様な通いの場の実践事例へのインタビューに基づき、多様な通いの場の推進プロセスを、①立ち上げの背景、②立ち上げ、③継続、④展開というステップに分類し、通いの場の運営者・代表者の大まかな動きと、自治体・地域包括支援センター・社会福祉協議会等が実際に行った支援を整理するとともに、各事例の詳細も掲載している。
更新日:2024年4月1日
本手引きは、令和5年度介護予防・フレイル予防推進支援センター事業において作成された、通いの場の推進に特に関連する項目を整理しており、地域診断を行う上での最初に確認するとよい項目とその解説をしている。
更新日時:2023年4月1日
東京都介護予防フレイル予防推進支援センターでは、通いの場の取組に関する評価手法としてプロセスチェックシートを作成し区市町村へ提供した。このチェックシートは、区市町村で行われている通いの場等の取組の事業評価として、PDCAサイクルに沿って推進・評価する際にご活用いただくことを想定している(個々の通いの場の取組を評価するツールではない)。
通いの場等の取組に関する評価ソフトウエア(通いの場評価シート)
東京都介護予防・フレイル予防推進支援センターでは、各区市町村で行われている通いの場等の取組状況を把握することを目的に、通いの場評価シートの一部(ACT-RECIPE:アクトレシピ)を用いたアンケート調査を実施した。
アクトレシピのアンケート結果報告(2023年4月1日)
東京都介護予防・フレイル予防推進支援センターでは、区市町村における通いの場づくりの課題や支援ニーズについて把握することを目的に、各自治体の介護予防担当者に対し、アンケート調査およびヒアリングを実施した。
アンケート結果
令和5年度(2023年度) アンケート結果PDF(更新日時:2024年4月1日)
令和4年度(2022年度) アンケート結果PDF(更新日時:2023年4月1日)
令和3年度(2021年度) アンケート結果PDF(更新日時:2022年4月1日)
ヒアリング結果
令和5年度(2023年度) ヒアリング結果PDF(更新日時: 2024年4月1日)
令和4年度(2022年度) ヒアリング結果PDF(更新日時: 2023年4月1日)
令和3年度(2021年度) ヒアリング結果PDF(更新日時: 2022年7月1日)
更新日時:2021年3月25日
東京都及び東京都介護予防・フレイル予防推進支援センターでは、区市町村が、通いの場を把握し、活動の支援や高齢者への参加勧奨、地域診断を行う際に役立つ考え方を提示することを目的に、通いの場の概念整理検討委員会を設置し、令和2年6月、10月に2回委員会を開催し、通いの場の概念及び類型及び住民主体の考え方を整理し、把握のための「通いの場の把握一覧表」を作成した。
(事業:「評価・効果分析」 通いの場の概念整理検討委員会)
令和2年度 介護予防・フレイル予防推進支援センター設置事業(東京都委託事業)
地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター
(東京都介護予防・フレイル予防推進支援センター)
令和2年度 介護予防・フレイル予防推進支援センター設置事業(東京都委託事業)
地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター
(東京都介護予防・フレイル予防推進支援センター)